競馬とボート、パチンコパチスロをダラダラやる男のブログ

競馬やボート、パチンコパチスロの話題を中心に、賭け方をよりスマートにしながら、試行錯誤を繰り広げているブログです。


スポンサーリンク

今日のニュース

横浜DeNAベイスターズ7年ぶりの日本シリーズ進出に思うこと

sp.baystars.co.jp 当然のことながら嬉しい。 それは本心だし、心の底から嬉しい。 ただ別の本心として、ホークスに4タテされるんだろうなというのもある。 まず今の打線は決してホットではない。 近藤健介や山川穂高のような高位安定の選手は少ない。 メジ…

ジャングルポケット斉藤慎二メンバーの表記で思い出す稲垣メンバーの報道

www.ytv.co.jp 稲垣吾郎が道交法違反で捕まった際、当初は「容疑者」での報道だったという。 ただ、釈放され、会見を行う際にテレビでは「メンバー」を使い、新聞各社はそのまま「容疑者」が使われていたという経緯が紹介されている。 よみうりテレビの中の…

小林旭うたコンでの「女やれ」発言に思ったこと

news.yahoo.co.jp たまたまうたコンを見てると、小林旭が出てきた。 色んな人の話を聞く分には、小林旭が最後のクセの強い銀幕スターだろう。 高橋英樹などもいるが、高橋英樹はグレープカンパニーに入るぐらいなので、ちゃんとわかっている。 小林旭は天然…

喫煙などで五輪を辞退した宮田笙子に対して思ったこと

news.yahoo.co.jp 宮田笙子、下の名前は「しょうこ」と言うらしいが、恥ずかしながら今回の件で名前を知った。 喫煙と飲酒が発覚してオリンピックを辞退する、なかなかにセンセーショナルだが、実はここ最近他にも似たようなケースがあった。 news.yahoo.co.…

サッカー日本代表佐野海舟の報道に対して強く感じたこと

www.asahi.com インスタグラムのDMなどで、サッカーJ2の選手がナンパを仕掛けてくるみたいなエピソードトークは時折ある。 サッカー選手というより、体育会系の選手はこういうのに臆さないイメージがあるし、逆に奥手の方がどうなの?みたいに思われがちだ。…

池添謙一と富田暁の「粗暴な行為」に思ったこと

www.yomiuri.co.jp 「殴る騎手」という本が2000年代に出て、当時購入した。 色々シリーズがあったが、どれも面白く、暴力的な要素が色々あった。 「ギャンブルの駒」とはどうあるべきか、まぁそうでないと務まらないだろうなと当時感じた。 ゆえに今回の件は…

24時間テレビ「愛は地球を救うのか?」は今までの全否定にならないのか

hochi.news 日本テレビはメンツ・金・視聴率を大事にする傾向にあるが、歴史あるものでも、巨人戦の中継が数字にならないと判断すれば簡単に切ることができる。 しかし、金になる・視聴率になると判断すれば、たとえリスクがあっても簡単には折れない。 24時…

aiko「洗脳されていた」の証言で思い出す芸能界における洗脳騒動

www.nikkansports.com aikoと今回特別背任の罪に問われた千葉篤史被告は、デビュー時からの関係性であり、色々とアドバイスをもらって活動を続けてきた間柄。 千葉篤史被告は、ポニーキャニオンで出世街道まっしぐら、執行役員まで上り詰め、取締役に就任す…

リアル「ふてほど」笑福亭鶴光の番組で謝罪をする必要があったのか

news.yahoo.co.jp ニッポン放送が不適切な替え歌で謝罪しているというニュースを見て、「あぁ若い人がやらかしたのかな」と思ったら、笑福亭鶴光。 「不適切にも程がある」を地で行く、リアル「ふてほど」でおなじみ、あの笑福亭鶴光が今更何を「不適切な替…

魚谷侑未と東城りおを切るセガサミーフェニックスの危険な賭け

times.abema.tv 今年のMリーグはレギュレーションにかかったところがないので、そのままドラフトもなく終わるかと思いきや、よもやの出来事。 魚谷侑未はセガサミーフェニックスの立ち上げから在籍し、しかもドラフト1位である。 ドラフト2位に現監督の近藤…

千葉テレビは宮迫博之の番組を流して損がないのにもったいない

news.yahoo.co.jp 宮迫博之とロンブーの田村亮は2019年の闇営業問題における主役である。 しかし、チバテレビすら出させてもらえない宮迫博之と、テレビ埼玉でレギュラー番組を持つ田村亮。その違いはどこにあるのか。 宮迫博之の場合は結局のところ、色んな…

バイデン大統領「日本は外国人嫌い」発言に思うこと

www.asahi.com 日本は島国であり、200年以上鎖国をしていた状態から、鎖国が解禁されてまだ200年も経っていない。 少し前までいかに外国人観光客を集めるかが課題にもなっていた。 今は経済界が望んでいたインバウンド客フィーバーの時代。 チャンスとばかり…

YouTuberのチーズ牛丼風呂問題で思い出したことがある

www.j-cast.com 食べ物を粗末にしてはいけないというのは、ここ数年の風潮ではない。 長らく食べ物を粗末にすることに対する嫌悪感はあったわけで、なぜそれをやれるのかが、個人的には理解できず、むしろ不思議である。 マグマの中に身を投げるような行為で…

伊東純也の報道から色々な冤罪系の事件を思い出してみる

www.nikkansports.com 伊東純也の性加害疑惑に関する報道が出た際に思ったのは、本来この動きを松本人志がやるべきだったというものだ。 普通、何もしていないのに性加害疑惑なんて身に降りかかったら、必死で否定する。 伊東純也側の対応は当然の対応であっ…

ホリプロコムはなぜ小沢一敬の対応を2度も間違えたのか

www.nikkansports.com 昨年末、文春が一発目の文春砲を放ったが、その際にホリプロコムから出されたコメントは、 「私どもからお話しすることはございません」 正直このコメント自体、えっ?という内容だった。 そして数日前に出されたコメントは、 「スピー…

松本人志ワイドナショー出演取りやめに思うこと

www.asahi.com 月曜日に活動休止が出た際の報道はNHKを含め、活動休止を前面に押し出すものだった。 事実無根や裁判のための活動休止をアピールした松本人志の意向はほとんど汲み取られない形だったと言える。 そんな松本人志はワイドナショー出演を月曜日に…

裁判を理由にした松本人志活動休止に対して思ったこと

www.nikkansports.com 松本人志が活動休止、普通この字面を見れば、あぁ…という気持ちになる。 実際は、裁判に集中するために活動を休止する。 当人も事実無根を前面に出し裁判に打って出ることをアピールしている。 だとしたら、NHKのニュース速報などは多…

ペット飛行機持ち込み問題に対して言いたいこと

jisin.jp 情けない話だが、自分のことで精一杯なのでペットに愛情を注ぐことはできないので、自分からペットを飼う気にはならない。 面倒を見切れないのもあるが、命あるものはいずれ亡くなってしまう。 亡くなることを考えると、飼うことに対する躊躇はある…

元旦に起きた能登地方の地震から考えたギャンブル業界が行うべきこと

元旦の大地震はあまり記憶になく、元旦ムードはあっさり吹き飛んでしまった。 ちなみに過去には大晦日に大地震が起きている。 それが元禄地震で、今の暦にして1703年12月31日に起きた。 津波の被害も凄まじかったようで、Wikipediaを見る限りでは10メートル…

松本人志を巡る週刊文春報道に対して思ったこと

www.excite.co.jp 松本人志という人は、写真週刊誌を始め、週刊文春のようなマスコミがデマ記事とみられるものを書いてきたら裁判などで訴える人である。 例えばレンタルビデオ店でアダルトビデオを借りているところを激写され、プライバシー侵害を理由に週…

ナイツ塙は責任を持ってドッキリ動画を「ナイツ塙の自由時間」に上げるべきだ

jisin.jp 本当は11月のラジオでナイツ塙がナイツザラジオショーで語っていた話だった。 しかし、この1か月全く話題にならなかった中、あるお笑いライブでこの話がされたという。 そのお笑いライブで顛末を聞いたお客さんがカチンと来たようで、Twitterに書き…

塩村あやか議員の「プロレス芸」ツイートでわかる、プロレスという言葉への敏感さ

getnews.jp 塩村あやか議員は、元々恋のから騒ぎ出身など売れないタレントが議員になりやがった的な色眼鏡で見られやすい部分がある。 AV新法の時でも塩村あやか議員が前線にいたこともあり、とにかく矢面に立たされた。 加えて、ネットでは何かと立憲民主党…

2023年あまりにも色んなことが起こり過ぎる

大川隆法が死んで、ジャニーズ事務所が消滅し、統一教会が解散に向かい、そして池田大作が死んだ。いろんな人達の、信仰の対象が無くなった。不思議な年になりましたね。 — ランビ (@Rambi_to_issho2) 2023年11月18日 長井秀和が街録チャンネルに出た際、池…

デスマフィン事件から考える、何事も「過ぎれば毒」なお話

www.nikkansports.com デスマフィンと呼ばれるなど、色々な言われ方をされているが、すべてが変な印象を受ける。 食べ物を回収するのにレターパックとはこれいかに。 その後ゆうパケットプラスに変わったが、困惑は広がる。 www.temma.co.jp 手作りマフィン…

蒼井優や山本美月などのれいわ新選組偽コメント問題について考える

www.sankei.com 蒼井優が政治的なコメントをした、いや、してないという話題があり、正直何の事だろうと思っていた。 れいわ新選組の応援コメントを出したということのようで、事務所が正式に否定のコメントを出した。 蒼井優の夫である山里亮太も、蒼井優に…

俺たちの税金が!と叫ぶ人ほど大した影響力を持たずに叫ぶ

news.yahoo.co.jp 「俺らが払った税金でぬくぬく生きてるんだろうが」とよくもまぁ言い放てたもんである。 私人逮捕系YouTuberがいたらもっと晒されていただろう。 こういう人間を私人逮捕したところで、勧善懲悪的なものが好まれる日本では歓迎されるのでは…

38年ぶり日本一の阪神を素直に祝福したい

youtu.be 上岡龍太郎は天国でどのように祝福したのだろうか。 ストレートにおめでとうと言いそうだし、なんで生きてるうちに…とボヤきそうだし、どちらも言いそうなイメージがある。 日本一になるならば今年だろうと独走し始めてからはそのように感じていた…

山崎まさよしはスタッフ総入れ替えで心機一転頑張ってみてはどうか

note.com その人にとって人生最初のライブが水戸であった山崎まさよしのライブだったとしたら、こんな悲しいことはあるか!という論法の方がいた。 言いたいことはとてもわかるが、逆にこんな面白いネタはないと思う。 「私はアーティストのライブが嫌いです…

学生スポーツの監督・コーチ・教師が総じて高圧的な理由

news.goo.ne.jp 週刊新潮のスクープの直前、上野裕一郎が謹慎になるという話が出てきた。 てっきり週刊文春にやられたのかと思っていたが、ライバルもさすがに意地を見せた形に。 立教大学は創立150周年だそうだが、その節目に駅伝と野球という二大コンテン…

あのデヴィ夫人がなぜジャニーズ問題で謝罪することになったのか

aroaukun.hatenablog.com ジャニー氏が亡くなってから、我も我もと被害を訴える人が出てきた。死人に鞭打ちではないか。本当に嫌な思いをしたのなら、その時なぜすぐに訴えない。代わってジュリー氏が謝罪も済ませているのに、これ以上何を望むのか。(続く…


スポンサーリンク