競馬とボート、パチンコパチスロをダラダラやる男のブログ

競馬やボート、パチンコパチスロの話題を中心に、賭け方をよりスマートにしながら、試行錯誤を繰り広げているブログです。


スポンサーリンク

藤井聡太棋聖も一分将棋になれば失敗することもある


スポンサーリンク

www.nikkansports.com

 

aroaukun.hatenablog.com

終盤まで佐々木大地七段がリードしつつも途中で最善手を指せず、気が付けば藤井聡太棋聖が優勢。

お互いに時間が切迫し、佐々木大地七段が最善手を外し続け、気が付けば藤井棋聖の詰みまでもう少しという段階にあった。

王座戦の予選では藤井棋聖が竜をぶった切って詰みであることを読み切った姿が話題となったが、今回も竜をぶった切った。

評価値を知らなければ、おっ!読み切りか?と思えるが、このぶった切りのあたりで評価値が逆転した。

といってもやや佐々木七段優勢ぐらいで、互いに一分将棋では間違いも起こるので予断を許さなかったが、藤井棋聖がここで最善手を指せず、敗勢に。

先日の王座戦とは全く異なる、藤井棋聖のあまり見ない負け方となった。

 

過去には藤井棋聖がたくさん時間を使わされ、対局者がたっぷり時間がある中で一分将棋で暴発し負けることはよくあった。

最近はあまり見られず、一分将棋でもそんなに下手を打つことはなかったが、互いに一分将棋になってからの逆転負けはあまり記憶にない。

まぁ本来、羽生善治九段でさえちょくちょくあるのだが、やはりファンからすると見たくない光景なのかもしれない。

竜王名人である藤井棋聖は免状に名前を書かないといけない公務がある。

それこそ羽生善治、藤井聡太と並ぶ免状はめちゃくちゃ人気で、このために免状をとろうとする人もいる。

ちなみに自分も将棋ウォーズで今から必死にやればもしかすると初段免状まで間に合うかもしれないが、幸いヘボ将棋はヘボ将棋として取り組みたいのと、初段免状にはお金がかかる。

いわゆる免状などの公務、イベントなどに加え、タイトル戦がある。

さすがに藤井聡太といえど、どこかで限界は来るのではないだろうか。

 

自分が小学生の時に羽生善治七冠が誕生し、たまたま公文式に通っていたことで、羽生善治フィーバーを体感できた。

子どもだったこともあり、当時の羽生善治七冠を模した時計が欲しかった記憶がある。

しかし、当時最強だった羽生善治七冠をもってしても、七冠を維持できたのはわずか5か月ほどだった。

しかも、七冠を維持できないショックもあったか、竜王と名人もこの年度で失ってしまう。

羽生善治七冠が六冠に後退した棋戦、それが棋聖戦である。

七冠を獲得した者にとって棋聖戦は因縁めいたものがあるが、サンプルが少ないので現状では言いがかりのようなものでしかない。

 

佐々木大地七段はC2クラスにおり、一見すると大したことはなさそうに見えるが、棋士によって棋戦の相性があって、やたら王位戦で強い人もいれば別の棋戦でからっきしという人もいる。

佐々木大地七段はそれが順位戦に出ているのかもしれない。

一分将棋でこれだけのパフォーマンスができれば、もっと上のクラスでも何ら不思議ではない。

元々三段リーグで次点2回でプロになり、10年以内に一定の成績を出せないとクビになるフリークラスからの脱出に早々に成功した。

藤井棋聖を相手に、今回の勝利で3勝3敗のイーブンに。

A級棋士ですら大苦戦する相手にイーブンなのだから、もっと上のクラスでもやれる人である。

将棋は面白い。

でも、藤井聡太竜王名人に対峙できる人がもっと増えて互角を演じられる光景が当たり前になってから、さらに面白くなるだろう。

藤井聡太竜王名人相手に一発までは誰でも入る。

二発目、三発目が入ったら歴史は変わるかもしれない。

ただ羽生さんと同じ流れになったら、将棋ブームはどうなってしまうのだろうか。


スポンサーリンク