競馬とボート、パチンコパチスロをダラダラやる男のブログ

競馬やボート、パチンコパチスロの話題を中心に、賭け方をよりスマートにしながら、試行錯誤を繰り広げているブログです。


スポンサーリンク

個人的に好きだったパチンコ②「CRAびっくりぱちんこあしたのジョー Light Version」


スポンサーリンク

www.p-world.co.jp

前回の銀河鉄道999とスペックはあまり変わらないが、当たってからST5回転でラッシュを引けるかの勝負となる台。

突入してしまえば確変5回転を含む時短99回転となるので、今に通じるものがある。

しかも15ラウンドが4分の1ぐらいあって、1400玉ぐらい出るというのも、今だったら人気になるだろう。

この台もあったら打ってたし、役物もわかりやすく、熱いかどうかがなんとなく感じられた。

一方でヘソ当たりの30%が実質1ラウンドという、なかなかに尖っている部分もある。

尖っているからこそ成立したスペックともいえるが、ヘソ入賞でも15ラウンドが24%あるんだからそれはそれでいいか。

ラウンドのヒキ負けがなければ、万発も普通に狙えるのがいい。

ラッキートリガーがなくたって、以前のスペックに戻せばなんてことはない。

京楽の2011年に出た台は一通り打ってる記憶があるが、ほとんど他のメーカーにリリースされている。

さすがに必殺仕事人は確保できてはいるが。

必殺仕事人シリーズは出たらなるべく打つが、ぱちスロ必殺仕事人もその中の1つ。

今だったら、破産してでも「絶対に吐き出させてやるからな!」と死闘を仕掛ける勢いでブチギレながら対峙していたはずだ。

今思えば熱意が足りなかったか。

初代のぱちスロAKB48が大好きだったので、その信頼度になってしまったのがどうだったかとは思う。

このあたりのパチンコパチスロは個人的には本当に好きで、今は今で好きだが、シリーズにすると結構あるものだ。


スポンサーリンク