競馬とボート、パチンコパチスロをダラダラやる男のブログ

競馬やボート、パチンコパチスロの話題を中心に、賭け方をよりスマートにしながら、試行錯誤を繰り広げているブログです。


スポンサーリンク

新馬戦は母親の血統と実績が重要である


スポンサーリンク

 

aroaukun.hatenablog.com

2年前にも書いていたが、現状も母馬の血統、実績が重要なのは変わらない。

既に門別などで新馬戦が始まっているが、実際に血統と実績だけを見て的中させている。

チェックすべきポイントは以下の通り

  • 母馬が新馬戦で結果を出している
  • 母馬の現役時代の芝・ダート、距離実績
  • 兄弟馬の実績

この3つをチェックしておけば、基本的に買うべき馬は絞られる。

初めての産駒の場合はどうしようもないが、変に調教を見るよりもこの方が当たりやすい。

特にこの考え方がハマりやすいのはダートである。

芝血統なのにダートを使う、地方に転出する中央頭打ちの馬などにも使える。

芝の新馬戦では正直自信がないが、洋芝開催の札幌や函館なら狙えるかもしれない。

音楽に例えるならば、母親の血統はメロディ、父親の血統は歌詞。

演歌っぽいメロディに合うのは浪花節であって、横文字ではない。

ポップな曲調に合うのは現代に適した言葉であって、軍歌的な言葉ではない。

名曲はあくまでもメロディがいいから名曲なのであって、曲がダメなら歌詞が良くてもどうしようもない。

時に1頭だけ化け物的な産駒が出てくるケースがあるが、音楽の世界でもミスマッチな組み合わせが怪物級の楽曲を生み出すケースがたまにある。

父親は短距離だから距離がどうかみたいな考え方は痛い目を見る。

キタサンブラックの母父はサクラバクシンオーだから、長い距離は厳しいなんて声があり、馬主の北島三郎がこの声に反発していた。

キタサンブラックの母やその姉の実績や産駒の傾向を見るに、短距離特化という感じではない。

確かに母は短い距離での実績が目立つが、ダートや中距離でも勝利している。

何をどのように受け継ぐかは、人間もそうだが、足して2で割る感じではなく、父もしくは母の遺伝子がランダムで選ばれるようなイメージである。

キタサンブラックには全弟が2頭いるが、現状はダート系、とても芝の長距離を走るタイプではない。

優秀な兄、劣等生の弟というありがちな設定がドラマであるが、日常でも当たり前のようにある。

両親の嫌な部分を反面教師的に捉えるか、当たり前のこととして捉えるか。

もちろんいい部分をどのように捉えるかもあるが、すべてが完璧に一致することはあり得ない。

双子でも、先に生まれたものの宿命、後に生まれたものの運命がある。

ゆえに、血統もまたデータ的な意味合いが強く、上振れも下振れもする。

血統は奥が深く、正直な話、その血がどんなパワーや適性を持つかという知識はほとんどない。

わかるのは、その血統が実際に残した成績だけ。

この下調べをするだけで、新馬戦が面白くなる。

お金もかからない、必要なのはちょっとした時間だけである。

 


スポンサーリンク