競馬とボート、パチンコパチスロをダラダラやる男のブログ

競馬やボート、パチンコパチスロの話題を中心に、賭け方をよりスマートにしながら、試行錯誤を繰り広げているブログです。


スポンサーリンク

ぱちんこ乃木坂46で16,000発


スポンサーリンク

ここ最近、ぱちんこ乃木坂46の甘でやられ続け、いくら128分の1とはいえ、こうも引けないものかとキレ倒していた。

たまたま甘デジで微妙な当たりがあって、流すほどの出玉ではないというところで、「まぁ最後に打ってみるか」という感じで229.9分の1のぱちんこ乃木坂46、ライトミドルを打つことに。

前に打った時は、前日までの回転数的に「遊タイムまで狙えるのでは?」という感じで打って、右打ちの平均ぐらいはとれたと思う。

だいたい5,000発出れば平均ぐらい。

1つこの台に怒っているのが、エアバイブモードなどにして、当たったら空気が出てきやすいモードにしたのに、全然エアバイブが出てこなかった。

本気で故障を疑うくらい、16,000発以上出るまで1回しか吹かなかったし、それも結構終盤だった。

初当たりが通常、その後時短に入ってそこでもう1回229.9分の1を引いてどうにかラッシュに入れたのだが、2回ともエアバイブが作動せず。

エアバイブが作動しない=通常というのが頭にあるので、ラッシュに入った時は安堵した。

自分があまりにもヒキがいいなと思ったのが、右打ちの15%で当たるレジェンドボーナスを3回引いたこと。

1回のレジェンドボーナスで3回分の大当たりがゲットできるので、こんな安心できることはない。

しかも、初回のレジェンドボーナスはオール10ラウンド、それ以外も2ラウンド1回ずつ、残りすべて10ラウンド。

乃木坂の甘でことごとく引けずブチギレていたのは何だったのか。

確率の歪みがここで全部解消された結果、大勝である。

普段なら写真の1枚でも撮るのだが、用事やら予定やら色々ギリギリでそれどころではなかった。

 

先日も麻雀物語4で5,000枚ぐらい流していたが、こちらもなかなか。

大量得点での勝利の後が重要と書いていたが、見事な大量勝利。

でも、それまではそこそこ苦戦していたのだが。

個人的に思うのは、数回転勝負の右打ちの方が自分の性には合っていると感じた。

ST100回転みたいなのは好きではないというか、大量連チャン中は次第に苦痛になってくる。

駆け抜け直前で当たる場合にはいいが、20連も30連もした後に残り数回転で当たられてもうんざりしてしまう。

P地獄少女 きくりのお祭りLIVEという台があって、電サポ120回転プラスアルファの91%継続のやつは、途中で「勘弁してくれ…」と思う。

aroaukun.hatenablog.com

40連以上して100回転以上の電サポがあると、もう勘弁してくれ!とそこそこの人は思うだろう。

だから、ラッキートリガーで100回転以上の電サポをつけられても打つ気がしない。

ぱちんこ乃木坂46はその点、スピーディーでよかった。

パチスロだと5号機時代がよかったと言われているが、5号機の後半なんか低純増でダラダラ回さないといけないから結構地獄だった。

そういうのも6.0号機が好きなところなのかもしれない。

通常時は刑罰でも受けているのかという気分になるが。

「設定Lでバグチェックの刑」は懲罰としてかなり重いように思う。

まぁでも、これほど景気のいい流れは数年に1度だし、どこかで痛い目に遭うので、なんだよこいつという感じで読まないでいただければありがたい。

勝手に転がり落ちるので。

あれ?最近あの手の記事見ないな…と思ったら、音を立ててゴロゴロ転がってるんだなプププぐらいに思っていただければ結構である。


スポンサーリンク